更新日 2012年12月31日


事務局からのいろいろなお知らせを載せています。
リンカーン・フォーラムに関する最新情報です。
一覧

ホームへ

2012年

2012.12.02 【2012年衆議院選】今からでも間に合います!合同・個人演説会を開きましょう!
2012.11.24 2012年衆議院選(総選挙)の公開討論会開催情報を公表しました
2012.11.20 内田豊代表理事が名古屋市東区「平成24年度明るい選挙推進東区講演会」で講演します
2012.11.17 衆議院解散総選挙の公開討論会の準備を!
2012.11.17 2012年衆議院選プロジェクトのコーナーを開設しました
2012.09.30 [公開討論会これで完全ビデオ入りDVD]2012発行記念キャンペーンのお知らせ
2012.09.29 [公開討論会これで完全ビデオ入りDVD]2012を発行しました
2012.09.28 (財)明るい選挙推進協会の初心者向け公開討論会解説DVDについて
2012.09.05 Q&Aを更新しました
2012.09.02 緊急の公開討論会セミナーのご案内
2012.08.26 コーディネーター派遣依頼要項を一新しました
2012.07.29 「放送記録」を更新しました
2012.06.02 「公開討論会で切り拓く新たな社会像を考える会]が開催されました
2012.05.09 「公開討論会で切り拓く新たな社会像を考える会]の開催について
2012.03.04 九戸村長選公開討論会が、村から後援を受諾しました
2012.02.03 日本青年会議所の井川会頭が顧問に就任しました 
2012.01.01 事務局(事務所)の移転のお知らせ
2012.01.01 全国全ての地区に地域支援窓口を設置しました
2012.01.01 新代表理事就任のお知らせ
2012.01.01 リンカーン・フォーラムの組織変更について
 

 

2012.12.02 【2012年衆議院選】今からでも間に合います!合同・個人演説会を開きましょう!

 

公開討論会の開催が予定されていない選挙区の皆様へ

自分の選挙区で公開討論会/合同・個人演説会が開催されないと、その選挙区の有権者はもちろんのこと、国民全体の将来の選択においても大きな損失です。
自分の選挙区で公開討論会が開かれないのは残念なので自分で開いてみたいけれど、もう投票まで2週間しか無いから時間的に無理だ、あるいは、メンバー不足で無理だと思ってらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

合同・個人演説会なら まだ大丈夫です。
ぜひ、あなたが合同・個人演説会の開催に挑戦しましょう。迷わず行動に移りましょう!


■今から準備してもまだ間に合います
  → 企画から当日まで1週間で実現した例も少なからずあります。(最短記録は、4日!)
    マニュアルを完備してあるので、短期間で開催できます。

   合同・個人演説会の最新マニュアル

■たった一人でも開けます
 → メンバーが集まらないために開催をあきらめていませんか?
   本番前日まではたった一人で進めることができます。
   これまでも、8回もの合同・個人演説会がたった一人の勇気ある行動で開かれました。
   当日だけは20人程度のスタッフが必要ですが、当日だけであれば、あなたの勇気に
   共鳴したボランティアが必ず集まるので大丈夫です。

■コーディネーターを自分たちで行うのが不安でも大丈夫
 → ご要望があれば、当日のコーディネーターは、リンカーン・フォーラムから派遣します。

   たった一人の実行委員会でも、大きな組織となんら遜色ないプロの討論進行を行います
   ので安心してください。またリンカーン・フォーラムは、たった一人の実行委員会に対して
   はコーディネーター派遣費用を無料で支援します。

   コーディネーターの派遣依頼


■運営費用の心配無し

 → 合同個人演説会の費用は、公選法の定めで候補者が均等負担します。
    このため、企画運営団体の費用負担はありません。

 

 

先頭へ

 

2012.11.24 2012年衆議院選(総選挙)の公開討論会開催情報を公表しました

 
第46回衆議院議員選挙(総選挙)に向けた公開討論会の開催情報を、特設コーナー「2012衆議院選プロジェクト」に公表しました。

11月24日現在で、確認できた公開討論会は、全国で149の企画が進行中です。
企画は今後も増加の見込みです。

開催情報は随時更新していきます。
急に開催日が通知されることもありますので、こまめにチェックをお願いします。

 

 

先頭へ

 

2012.11.20 内田豊代表理事が名古屋市東区「平成24年度明るい選挙推進東区講演会」で講演します

 
 11月26日(月)、名古屋市「明るい選挙東区選挙協議会」様と「東区選挙管理委員会」様の主催で、「平成24年度明るい選挙推進東区講演会」が開催され、内田豊代表理事が講師を務めます。
一般の方も来場可能ですので、ぜひ足を運んで下さい。

平成24年度明るい選挙推進東区講演会

以下、名古屋市東区HPより転載


日時 平成24年11月26日(月曜日) 午後1時30分から午後3時30分(午後1時より受付開始)

会場 東区役所4階 講堂

内容 午後1時 受付開始
    午後1時30分 選挙功労者感謝状贈呈式
    午後1時50分ごろ 講演会

演題 「大切な一票を誰に託すか“公開討論会でわかる候補者の人柄と政策”」

講師 公開討論会支援NGOリンカーン・フォーラム代表理事 内田 豊(うちだゆたか)氏

その他

  • 講堂のロビーでは、平成24年度明るい選挙ポスター・書道の東区入選作品を展示いたします。
  • 参加は無料です。
  • 手話通訳と要約筆記があります。
  • 駐車場に限りがありますので、会場へは公共交通機関をご利用ください。

 平成24年度明るい選挙推進東区講演会チラシ (PDF形式, 471.34KB)

   講師は、公開討論会を通じて政治家を選ぶというルールを日本に根づかせる実践運動と
   ネットワーク創りを行っているNGOリンカーンフォーラムの代表理事です。お気軽にご参加ください。

 

先頭へ

 

2012.11.17 衆議院解散総選挙の公開討論会の準備を!

公開討論会主催者の皆様

リンカーン・フォーラム代表理事 内田 豊

11月16日、衆議院が解散され、第46回衆議院議員選挙(総選挙)が12月4日公示、16日投票で開催されることになりました。直ちに公開討論会の準備を開始しましょう。

 

1.全選挙区での開催を目指そう
 

私たちの将来を託す大事な選挙です。
リンカーン・フォーラムの理念に賛同する方の力を結集し、全ての選挙区(300選挙区)での開催を目指しましょう。

 

2.形式は合同・個人演説会を基本に
 

総選挙での公開討論会の形式は、可能な限り、公示前開催の公開討論会ではなく、公示後開催の合同・個人演説会にしましょう。

その理由は2点です。

(1)超短期決戦

今回は、あまりにも意表をついた解散でした。しかも、解散から公示日までわずか18日間しかないので、多くの選挙区では各政党の候補者の擁立が公示日直前までかかることが見込まれます。特に、いわゆる第三極と呼ばれる各政党は選挙区ごとに各政党間の擁立調整を行う可能性があるため、一層時間がかかるでしょう。したがって、公示日前開催の公開討論会では、候補者が出揃っていない可能性がありますから、出演交渉が相当厳しいです。

同様に、各政党のマニフェストが固まるのも公示日直前までかかるでしょう。そのため、公示前の公開討論会では、マニフェストによる十分な政策論争が期待しにくいです。

これらを勘案すると、公示後の開催、すなわち合同・個人演説会としての開催が、主要候補が出揃い、かつマニフェスト論争による実のある討論となる公算が高いのです。

(2)マニフェスト型選挙

「マニフェストは守られないもの」という残念なイメージが広まりつつありますが、本来はマニフェストは国民との契約であり、原則として守られるべきものです。そして、有権者側にもマニフェストを達成する政党を選挙で選び出す義務があります。
このように、本来は大事なマニフェストを、冊子で配布できるのは、公選法により公示後のみと定められていますので、合同・個人演説会だけが政党マニフェスト冊子を会場で配布できます。この1点だけとっても、国政選挙は合同・個人演説会として開催するメリットが非常に大きいのです。

 

3.他の誰でもない私が開催するという強い意思を持ち、実行委員会を立ち上げよう
 

「自分の街は選挙区の中心部でない」、「自分のJCは選挙区の中心部でない」、「事業計画に無いことを行うのは難しい」、「一緒にやってくれるメンバーがいない」、 ・・・
このような些細な理由で、私たちの将来を託す大事な選挙の公開討論会を開かなかったとしたら、後々禍根を残すことになりかねません。

あなたが勇気を出せば、必ず公開討論会は開けます。
他の誰でもない私が開催する、という強い意思を持ち、実行委員会を立ち上げましょう。


最初は一人からスタートしても、あなたの勇気に共鳴した仲間が必ず出てきます。
合同・個人演説会なら、開催費用の心配もありません。
投票日直前でも開けます。
小さな会場でも構いません

リンカーン・フォーラムには全国各地に相談窓口があり、親身になってあなたの相談に乗ってくれます。
イザというときには、コーディネーター派遣体制も万全です。

この総選挙で公開討論会を聞きたいのに自分の選挙区では誰も準備している様子が無い・・・!と思った方は、あなた自身が実行委員会を立ち上げましょう。

 

先頭へ


2012.11.17 2012年衆議院選プロジェクトのコーナーを開設しました

 
 2012
年12月4日公示、16日投開票の第46回衆議院議員選挙(総選挙)に向け、リンカーン・フォーラムでは全国で一斉に公開討論会を開催します。そこで当ホームページにこの模様を詳しくお伝えするコーナー「2012衆議院選プロジェクト」を開設しました。
最新の情報を随時お知らせしていきます。どうぞ ご利用ください。

 

先頭へ

 

2012.09.30 [公開討論会これで完全ビデオ入りDVD]2012発行記念キャンペーンのお知らせ

 
 リンカーン・フォーラムは9月29日、 [公開討論会これで完全ビデオ入りDVD]2012を発行しました。
同DVDは前作から映像ビデオや素材集が大幅に強化され、大変充実した内容にグレードアップしました。

そこで、リンカーン・フォーラムでは、 [公開討論会これで完全ビデオ入りDVD]2012発行記念キャンペーンとして、同DVDをご注文の先着100団体様に、特典DVD「 誰でもできる公開討論会」をお付けします。

なお、 [公開討論会これで完全ビデオ入りDVD]2012は無料ですが、発送手数料(発送料、梱包材等)として3枚まで1,000円をご負担いただきます。キャンペーン期間中は、特典DVDで発送手数料の枚数枠を1枚消化しますのでご了承ください。例えば、本DVDを1枚申し込んだ場合、特典DVDが2枚目になりますので、発送手数料枠内であと1枚のお申し込みが可能です。

 

先頭へ

 

2012.09.29 [公開討論会これで完全ビデオ入りDVD]2012を発行しました

 リンカーン・フォーラム方式マニュアル全シリーズと、公開討論会ビデオを収録し、大変な好評をいただいている[公開討論会これで完全ビデオ入りCD-ROM]を2012年版にバージョンアップしました。今回から映像映像や解説、素材集を大幅に増やしましたので収録媒体をDVDにグレードアップしています。どうぞお役立てください。

 ■ [公開討論会これで完全ビデオ入りDVD]2012

  ○公開討論会の開き方に関する各種資料(マニュアル等)
  ○公開討論会映像ビデオ
   ・2000年長野県知事選公開討論会 [初心者向け]
   ・2004年栃木県知事選公開討論会 [中級者向け] 
   ・2005年千葉県知事選マニフェスト型合同演説会 [上級者向け]
   ・2011年長久手町長選選公開討論会  [上級者向け]
   ・2010年羽幌町長選公開討論会ビデオ [超上級者向け]
  ○公開討論会素材集

「公開討論会映像ビデオ」は、実際のリンカーン・フォーラム方式公開討論会を体験できます。さらに、以下の用途にも是非ご活用ください。
 ・多数の討論形式の中から、次回の公開討論会に適した討論形式を選ぶ
 ・コーディネート方法を勉強する
 ・当日の進行や舞台運営の参考にする

 映像ビデオサンプル (長野県知事選のクロストークを閲覧可能)

「素材集」には、そのまま記入するだけで実際の公開討論会に利用できる記入様式、及び、過去に各地で行われた“公開討論会”、“合同個人演説会”の際に使用された選りすぐりの書式の電子ファイルなどが収録されています。

本DVDは無料です。
ただし、発送手数料(発送料、梱包材等)のみ実費をご負担いただきます。

お申し込みは こちら から

 

先頭へ

 

2012.09.28 (財)明るい選挙推進協会の初心者向け公開討論会解DVDについて

 (財)明るい選挙推進協会が、公開討論会の初心者向け解説DVD「-政治をより「身近なもの」にするための- 誰でもできる『公開討論会』」を作成しました。

このDVDは、全国の「選挙管理委員会」や「明るい選挙推進協議会」が政治・選挙啓発事業を行う際の教材として作成されたもので、リンカーン・フォーラムも全面的に協力しています。
タイトルどおり、誰でも開けるように易しく解説されていますので、以下のようなニーズにぴったりです。

  • 公開討論会を開催する活動とはどんな流れなのか、ざっくりと知りたい
  • 公開討論会の注意点を全体的に知りたい
  • 発起人を集める際に、公開討論会活動を説明する材料としたい

ご希望の方には、リンカーン・フォーラムからも提供可能です。
ただし、先着100枚までなのでお早めにお申し込みください。


内容紹介

「公開討論会」は、立候補予定者の政策やビジョン、人物を吟味する場として開催される会です。このDVDは、山梨県富士河口湖町長選挙の公開討論会を開きたいと動き始めた一人の青年を追いながら、実際に公開討論会を開催する流れをご紹介するものです。 (約34分)


お申し込みは こちら から

 

先頭へ

 

2012.09.05 Q&Aを更新しました

 当ホームページの公開討論会Q&Aを更新しました。
 リンカーン・フォーラムの会員制メーリングリストで質疑応答された内容を還元するとともに、状況の変化に合わせて既存内容も一部改訂しています。

 『公開討論会完全マニュアル第4版
 『マニフェスト型公開討論会マニュアル第1.00版
とあわせてご活用ください。

■更新内容
 公開討論会の企画 (1) 企画全般
地方議員選はマニフェスト型公開討論会が向かないと聞きましたが本当ですか
 会場設定から集客まで
どうすれば若い世代の来場が増えますか
会場を決める上でどのような点を注意すれば良いでしょうか
会場費を抑えるために学校の体育館を選択しましたが、何か注意する点はありますか?
駐車場は何台分ぐらい確保すれば良いでしょうか?
 当日の運営
手話通訳で選管への届出が必要な場合があるようです。どのような場合に必要となるか、ケース毎に教えてください。

なお、リンカーン・フォーラム方式の普及と改善にはLinuxの普及モデルを参考にしています。
詳しくはこちらを参照してください。

 

先頭へ

 

2012.09.02 緊急の公開討論会セミナーのご案内

公開討論会を準備中の皆様へ

衆議院の解散がいつあるかわからない状態で、最近、事務局に公開討論会に関する問い合わせが多くなってきました。そこで9月11日(火)に緊急の公開討論会セミナーを開催する事となりました。

このセミナーは問合せの主体が青年会議所(JC)からのため、それに答えた形での開催になっておりますが、JC関係者以外の方や初心者から上級者まで対応しております。

お時間、ご関心があればご参加頂ければ是非ご参画ください。


衆議院議員総選挙&地方選挙公開討論会対策会議

■日時:2012年9月11日 火曜日
■時間:19:30〜21:00 (15分前までにはお集まり下さい)
■会場:ぬまづ産業振興プラザ 会議室AB(定員40人)
      静岡県沼津市大手町1-1-3 沼津商連ビル5階 電話:055-964-1581
■アクセス:沼津駅南口より徒歩30秒
■費用:500円(会場代として)
■持ち物:筆記用具・ビデオカメラ(ご持参いただければ撮影可です)

<内容>
 @ 未来のまちを考える正しい公開等討論会とは
    (講演:リンカーン・フォーラム 事務局次長 植松一成)
 A 実践型テーマ別議論(参加者と共に考えます)
   (1)最重要ポイント
   (2)問題点の共有(集客方法・出演交渉・コーディネーターの選択など)
   (3)当日の進行(誘導・討論形式など)
   (4)選挙管理委員会&報道関係者との付き合い方と公開討論会開催公表時期
 B 質疑応答

★なお、このセミナーは初心者から上級者まで対応しております。

<お申し込み方法>
 以下の申込用紙をダウンロードし、電子メールまたはFAXでお申し込み願います。

申込用紙

 
 送付先 メール: uematsu@touronkai.org FAX:055−993−6469

<お問い合わせ先>
 リンカーン・フォーラム事務局次長 植松一成    携帯 : 090−2685−4659 

 9月9日追記) 残席わずかとなっています。ご希望の方はお急ぎください。

 

先頭へ

 

2012.08.26 コーディネーター派遣依頼要項を一新しました


コーディネーターの派遣要項を一新しました。

以下のような場合は是非、実績豊富なリンカーン・フォーラムのコーディネーターをご活用ください。

  • 初めて公開討論会に取り組むため、コーディネートに不安がある
  • ベテランのコーディネートを見ることにより、主催者自身が勉強したい
  • 第三者のコーディネートによって、中立性の向上を望む
  • 緊迫した選挙のため、堅実な運営を望む
  • 全国的に注目の選挙
  • 公職選挙以外の政治啓発事業(例:マニフェスト検証、住民投票に向けた公開討論会等)のコーディネートを依頼したい
  • その他、特別な事情がある
コーディネーター派遣要項
 

先頭へ

 

2012.07.29 「放送記録」を更新しました


当サイトの公開討論会放送記録を、2011年1月以来、1年半ぶりに更新しました。

 

この間、全国各地で17の公開討論会が、民間放送局により生中継や多数の再放送されています。
1998年の初回放送以来、通算で225
 回の公開討論会が放送(2012年7月現在;リンカーン・フォーラムに報告されたもののみ)されており、これは開催された公開討論会の1割以上に当たります

特に地元のケーブルテレビ局は熱心で、生中継はもちろんのこと、再放送が繰り返されることも多くなってきました。また、知事選や参議院選のよう選挙区が大きい選挙の場合は、県内のケーブルテレビ局やラジオ局が連携して、県内全域に公開討論会の模様を届けるケースも増えてきています。

今後、さらに多くの放送局が公開討論会の放送に取り組んでいただくことを期待します。

 

先頭へ

 

2012.06.02 「公開討論会で切り拓く新たな社会像を考える会]が開催されました


 5月31日(木)、名古屋市で「公開討論会で切り拓く新たな社会像を考える会」(主催:公開討論会で切り拓く新たな社会像を考える会実行委員会)が開催されました。日本で公開討論会が開催されてから17年、公益社団法人日本青年会議所が公開討論会を支援するようになってから10年が経ち、開催回数は2000回を超えたこと祝し、公開討論会のさらなる発展を祈念して企画されたものです。

 舞台上では、北川正恭早稲田大学大学院教授の基調講演や、大村愛知県知事らによるシンポジウムが熱く展開されました。会場には全国から100人以上の青年会議所メンバーやリンカーン・フォーラム関係者が来場し、盛況となりました。

 ご参加いただいた皆様をはじめ、すべての関係者に厚く御礼申し上げます。

 

先頭へ

 

2012.05.09 「公開討論会で切り拓く新たな社会像を考える会]の開催について

公開討論会に関心をお持ちの全ての皆様へ

このたび、公開討論会のさらなる発展を祈念した集会「公開討論会で切り拓く新たな社会像を考える会」が開催される運びとなりました。2012年1月からリンカーン・フォーラムの事務局を名古屋に移転したこともあり、名古屋にて開催します。これまで公開討論会に関わった方も、これから関わる方もぜひ参加してください。多くの全国の公開討論会の友人と出会える場となればと思います。これまで培ったノウハウの共有もできればと思います。よろしくお願いします。


公開討論会で切り拓く新たな社会像を考える会
〜公開討論会17周年・マニフェスト型公開討論会10周年〜
公開討論会・マニフェスト型公開討論会の今後

日本で最初に公開討論会が実施されたのは1996年の京都市長選の時でした。当時公開討論会は「公職選挙法に抵触する」などと言われ、開催も大変に難しいものでした。1998年の参議院選挙の時に一気に全国的に展開されるようになりますが、この頃はまだ公開討論会への馴染みも薄く、立候補表明者の中には出席を拒む人も多く見られ開催に辿りつけない事も多くありました。

 21世紀に入ると公開討論会は次第に社会的に認知され、公開討論会支援NGOリンカーン・フォーラムはこうした動きをコーディネートして全国的な運動となります。各地で公開討論会が開催され、新聞・テレビなどでも大きく取り上げられるようになります。さらに2003年からは公益社団法人日本青年会議所が公開討論会を支援するようになり、この公開討論会の流れは一気に加速されます。各地青年会議所はマニフェスト型公開討論会を推進し公開討論会に新たな展開が始まりました。

 日本で公開討論会が開催されてから17年、公益社団法人日本青年会議所が公開討論会を支援するようになってから10年が経ちました。既に公開討論会の開催回数は2000回を超えています。今年に入りリンカーン・フォーラムの組織も一新され事務局を名古屋に設置するに至りました。また、現在各地で実施されている公開討論会では様々な問題点も指摘されており、それを検証するとともに、今後の公開討論会のさらなる発展を願って、下記の日程で記念集会を開催いたします。

 ご多忙中とは存じますが、是非ご出席いただきますようお願い申し上げます。

  • 日時:2012年31日(木)18:00〜21:00(受付17:30)
  • 場所:名鉄グランドホテル 柏の間 (名古屋市中村区名駅1-2-4 Tel:152-582-2211)
  • 参加人数:200名(予定)
  • 主催:公開討論会で切り拓く新たな社会像を考える会実行委員会
  • 後援:公開討論会支援NGOリンカーン・フォーラム/公益社団法人日本青年会議所
  • 協力:公益社団法人名古屋青年会議所/ローカルマニフェスト推進ネットワーク東海/マニフェスト型社会推進会議/公益社団法人日本青年会議所東海地区愛知ブロック協議会[申請中]
  • 会費:15,000円

<スケジュール>

17:30 受付
18:00 挨拶
児玉克哉 (公開討論会で切り拓く新たな社会像を考える会実行委員長)
内田 豊 (リンカーン・フォーラム代表理事)
18:15 基調講演
北川 正恭 (早稲田大学大学院教授/元三重県知事)
19:00 シンポジウム 「国民が参画する政治を求めて」(予定)

パネリスト
  大村 秀章 (愛知県知事)
  近藤 康之 (公益社団法人日本青年会議所副会頭)
  児玉 克哉 (三重大学副学長/リンカーン・フォーラム事務局長)
コメンテーター
  北川正恭 (早稲田大学大学院教授/元三重県知事)
コーディネーター 
  相澤 弥一郎 (リンカーン・フォーラム副会長/元日本青年会議所会頭)

20:00  交流会
21:00  閉会

 

【WEBサイト】
   
【問合先】 公開討論会で切り拓く新たな社会像を考える会実行委員会
   電話:052-485-7029(イリス内:担当石原)
   FAX:052-485-7029   E-mail:LF.office@touronkai.org
   
【申込み方法】 申込用紙を以下からダウンロードし、ご記入の上、FAXまたはメールで上記の実行委員会までお送りください。

 

 

先頭へ

 

2012.03.04 九戸村長選公開討論会が、村から後援を受諾しました


2012年4月開催予定で準備中の岩手県九戸村長選公開討論会(主催:(社)カシオペア青年会議所)は、このたび九戸村から、ご後援をいただきました。

公開討論会が岩手県内の自治体から後援をいただくのは初の事例です。
また、全国的には5例目となります。
これはリンカーン・フォーラム方式の公開討論会がますます社会に根付き、公益に供するものとして、行政当局に認められてきた証といえます。


<4月3日追記>
 残念ながら、本公開討論会は中止となりました。2候補者のうち一人の候補者が、公開討論会への参加に不参加となったためです。主催者は粘り強く交渉しましたが欠席回答の陣営の意思は頑なで翻意にいたらなかったため、4月2日、止む無く中止としました。

 

先頭へ

 

2012.02.18 リンカーン・フォーラムの案内チラシを刷新しました


リンカーン・フォーラムの案内チラシを刷新しました。
公開討論会主催者のメンバー集めをはじめ、候補(予定)者、選挙管理委員会、マスコミ、有権者などへのご案内用としても幅広くご利用ください。

<案内チラシのダウンロード先>
 当Webサイトの「参考資料

 

先頭へ

 

2012.02.03 日本青年会議所の井川会頭が顧問に就任しました


リンカーン・フォーラムでは、2003年から継続している公益社団法人日本青年会議所(以下、日本JC)との公開討論会開催に関する連携を一層深め、公開討論会を今まで以上に普及させ投票参加及び国民の政治意識の向上等を図るため、日本JCの主要幹部を顧問、幹事として招聘することいたしました。

これに伴い、2012年2月2日、日本JCの井川直樹会頭がリンカーン・フォーラムの顧問に就任しました。
また同日、日本JCの公開討論会推進担当委員会である「日本の未来選択委員会」の伊藤秀典委員長が、幹事に就任いたしました。

●就任期間は、2012年1月1日〜2012年12月31日です。
●リンカーン・フォーラムでは、将来においても継続的に日本JC会頭及び、公開討論会担当委員会委員長を顧問、幹事にお迎えしていく予定です。

 

先頭へ

 

2012.01.01 事務局(事務所)移転のお知らせ


リンカーン・フォーラムは、事務局の窓口機能及び物理的管理機能を強化するため、2012年1月4日から所在地をこれまでの市川市から名古屋の(株)イリス総合研究所内に移転します。

また、これに伴い、内田 豊(旧・代表代行兼事務局長、新・代表理事)の事務局長兼任を解き、児玉 克哉(新・東海地区担当理事 兼 JC公開討論会相談室長、イリス総合研究所運営)が事務局長に就任します。

新・事務所

 住所   〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-3-2志摩ビル5F
       イリス総合研究所内リンカーン・フォーラム
 電話   052-485-7029    FAX 052-485-7029
 E-MAIL LF.office@touronkai.org

 交通のご案内 ・名古屋駅 各線から徒歩10分  ・地下鉄 桜通り線 国際センター駅から徒歩2分
 アクセスマップ 

※お問合せはできるだけ、電子メールでお願いいたします。

 

先頭へ

2012.01.01 全国全ての地区に地域支援窓口を設置しました


リンカーン・フォーラムは、2012年1月1日、全国全ての地区に地域支援窓口を設置しました。

従来の地域支援窓口は、全国全ての都道府県を網羅するには至っておらず、全国への均一な支援サービスができていませんでした。このため、全国47都道府県を9の地区に分割して、各地区に代表を置き、地域窓口の全国網羅を図りました。また、適材適所で地区代表を配置することにより、全国何処でも高品質な支援サービスが提供できるようになりました。

なお、これまで存在した地域支援組織は、全国9地区のいずれかに所属し、地区代表と連携して地域密着のサービスを展開していきます。また、今後は都道府県単位の地域支援組織を随時拡充してまいります。

地区 管轄する都道府県 地区代表 地区内の地域支援組織
北海道 北海道 笹村 一
  • リンカーン・フォーラム北海道
東北 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県 藤田 和久
  • リンカーン・フォーラム東北
  • 公開討論あおもりフォーラム
関東 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、山梨県、神奈川県 小池 秀明
  • 公開討論会ネットワークぐんま
  • 公開討論会かながわ支援隊
東海 静岡県、愛知県、岐阜県、三重県 児玉 克哉
  • リンカーン・フォーラム中部
北陸信越 福井県、石川県、富山県、新潟県、長野県 林 勇次
近畿 滋賀県、京都府、奈良県、大阪府、兵庫県、和歌山県 橋本 雅史
  • NPO法人わかやま市民自治ネットワーク
  • リンカーン・フォーラム関西
中国 岡山県、広島県、山口県、島根県、鳥取県 矢矧 秀樹
  • リンカーン・フォーラム中国(旧称:公開討論会支援センター)

四国
香川県、愛媛県、徳島県、高知県 武知 史人
  • 公開討論会支援ネット阿波
九州・沖縄 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県 、沖縄県 池田 賢治
  • リンカーン・フォーラム九州

具体的な連絡先

 

先頭へ

2012.01.01 新代表理事就任のお知らせ


リンカーン・フォーラムは、2012年1月1日、代表代行兼事務局長の内田 豊が代表理事に就任しました。

内田は、1997年に市川市長選で公開討論会を主催した後、1998年リンカーン・フォーラムの前身である地球市民会議に事務局長として参画。その後2000年に地球市民会議からリンカーン・フォーラムを独立させ、公開討論会を全国に普及するための様々な体制を構築してまいりました。
また、その間、代表代行として全国に多数の公開討論会主催者、指導者、コーディネーターを育成・啓発し、自らも2005年千葉県知事選合同・個人演説会の代表として、来場者数日本記録樹立、投票率大幅向上達成などを実現するなど率先垂範してきました。
ここ数年は、各地の選挙管理委員会や明るい選挙推進協議会等での啓発講演や政治啓発協力などにも注力しています。

代表理事就任後は、リンカーン・フォーラムの使命である「公開討論会を通じて政治家を選ぶというルールを日本に根づかせる実践運動とネットワーク創り」をベースに、国民の投票参加や政治意識向上を図ってまいります。

なお、内田の代表理事就任にあたり、代表の加藤秀樹は会長に就任して対外活動に専念し、引き続き公開討論会の推進に注力してまいります。

 

先頭へ

2012.01.01 リンカーン・フォーラムの組織変更について


リンカーン・フォーラムは2011年に創立15年を迎え、公正・中立に実施する正しい公開討論会を今まで以上に普及させ、投票参加及び国民の政治意識の向上等を図るために、2012年1月1日付けで大幅な組織強化を行いました。今般の組織強化(変更)のポイントをお知らせします。

1.新代表理事の就任

新代表理事に内田 豊(旧・代表代行兼事務局長)が就任します。
詳細

 

.2. 理事会の設置
 

公益社団法人クラスの強固な組織体制とするため、理事会を設置します。
理事会は当組織の執行機関として当組織を代表します。
理事会メンバー

 

3. 全国全ての地区に地域支援窓口を設置

従来の地域支援窓口は、全国全ての都道府県を網羅するには至っておらず、全国への均一な支援サービスができていませんでした。このため、全国47都道府県を9の地区に分割して、各地区に代表を置き、地域窓口の全国網羅を図りました。また、適材適所で地区代表を配置することにより、全国何処でも高品質な支援サービスが提供できるようになりました。
詳細

 

4. 幹事の役割明確化

幹事の役割を、「当組織の活動を地域において推進・普及する」ことと明確化しました。このため幹事には、公開討論会の経験が豊富なJCの有力OBで地域のJCに影響力があり、現在でも後輩の指導に当たっている者を多数充てることとしました。
幹事メンバー

 

5. 会長・副会長職の設置

対外活動を強化するため、会長、副会長職を設置しました。
会長、副会長は、主として当組織を代表して対外的な活動に従事し、青年会議所との連携強化や、政党、政治家、政府、行政、マスコミ等との関係強化を図ります。
会長には加藤 秀樹(旧・代表)が就任します。
また、副会長には相澤 弥一郎(2010年公益社団法人日本青年会議所会頭)が就任します。
会長・副会長メンバー

 

6. 顧問の強化

公開討論会の推進に高い影響力を持つ各界の有識者を顧問に招聘していきます。

 

7. 事務局次長職の設置

事務局機能を強化するため、事務局次長職を設置します。植松 一成(旧・公開討論会セミナー事務局員)が事務局次長に就任します。

 

8. 事務局(事務所)の移転

事務局の窓口機能及び物理的管理機能を強化するため、所在地をこれまでの市川市から名古屋のイリス総合研究所内に移転します。
これに伴い、内田 豊(旧・代表代行兼事務局長、新・代表理事)の事務局長兼任を解き、児玉 克哉(新・東海地区担当理事 兼 JC公開討論会相談室長、イリス総合研究所運営)が事務局長に就任します。
詳細

 

 

 

先頭へ

Copyright(C) Lincoln Forum. All rights reserved.