公開討論会のインターネット配信 (JanJan)



公開討論会をネットで映像配信しませんか?

重要 サービス休止のお知らせ 本サービスは2010年3月31日で休止となります。
詳細>>

<JanJanの公開討論会インターネット映像配信サービス>

公開討論会の映像をインターネットで配信するサービスを、市民メディア・インターネット新聞『JanJan』が実施しています。

当日参加したかったけれども参加できなかった人や、開催後に公開討論会のことを知り内容を知りたがっている人、地方に住んでいるけれど出身地の候補者情報を知りたい人のためなど、公開討論会のインターネット配信を喜ぶ方がたくさんいます。
また、主催者の皆さんの汗と涙の記録のためにも、ぜひ、JanJanを利用してみませんか!?


<JanJanの公開討論会インターネット映像配信サービス>

配信URL http://www.janjan.jp/
JanJanとは

インターネット新聞『JanJan』は、これまでのメディアの発想を一新する「市民の、市民による、市民のためのメディア」です。(同社Webサイトより)
 → 詳細

収録内容 リンカーン・フォーラム方式公開討論会の動画および簡単なコメント
収録事例

2005年総選挙 東京10区 
2005年総選挙 愛知7区

収録期間 JanJanにて決定 (原則として選挙期間中も配信)
受入容量 無制限
撮影者 各実行委員会が自前の機材で撮影する
収録費用

無料(編集作業にかかる費用やサーバの使用料は、JanJanにて負担)  

サービス内容とデータ送付方法の詳細 以下参照
問合せ先
テープの送付先住所
〒102-0083 東京都千代田区麹町2−3 麹町ガーデンビル9B
  日本インターネット新聞社 映像担当
  TEL:03-5216-2030/FAX:03-5216-2031/E-mail:janjan@janjan.jp

 


JanJanの公開討論会インターネット配信サービスは次のように非常に高い価値があるため、ぜひ利用することをお薦めします。

■選挙期間中も配信

選挙期間中に選挙関連事項についてインターネットで配信することについては規制があります。
JanJanではこれらの規制を守りながら、選挙期間中も合法的にインターネットで公開討論会の映像(または音声)を配信します。
詳細は「選挙期間中の映像公開について」をご覧ください。

■長期保存

JanJanのサーバーは、公開討論会の映像を長期間保存します。
そこで、今回の討論会での候補者の発言内容と達成度を、次回の討論会直前や、1年毎のマニフェスト達成度評価時期に検証するなどの活用が可能です。
 ※保存期間や保存方法についてはJanJanに一任します。

■無料
編集作業にかかる費用やサーバの使用料は、JanJanにご負担いただきますので、主催者は無料で本サービスを利用できます。なお、テープの配送費(郵便や宅配便など)は主催者で負担願います。

  


<サービス内容とデータ送付方法>

サービス内容


リンカーン・フォーラム方式公開討論会を主催される皆様へJanJanよりごあいさつ

 市民メディア・インターネット新聞『JanJan』(http://www.janjan.jp/)は、これまでの新聞記者の概念を一掃し、「すべての市民は記者である」という基本理念に基づいて、ごく普通の市民が記者になって政治、経済、社会ニュースを発信するサイトです。
 『JanJan』では、選挙への有権者の関心を少しでも高めるために、選挙に関する情報を掲載しております。今後は選挙データベースを拡充し、インターネットの双方向性を生かした、より新鮮で魅力のある情報を提供していきたいと考えております。

【1】公開討論会のインターネットによる映像配信について
 リンカーン・フォーラム様のご協力により、全国各地で行われておりますリンカーン・フォーラム方式討論会の映像を、『JanJan』で配信させていただくことになりました。有権者にとって選挙を少しでも身近なものにするため、また有効な情報を提供するために、公開討論会をより多くの皆様にご視聴いただける環境を整えて参りたいと考えております。主催者の皆様のご協力をお願い申し上げます。
  配信内容:映像・音声
  配信期間:弊社(JanJan、以下同)にて決めさせていただきます
  情報容量:制限なし
  撮影者:主催者で機材をご用意いただき撮影をお願いします(出張撮影はしておりません)
  費  用:無料(編集作業にかかる費用やサーバの使用料は、弊社が負担いたします)
       なお、テープの配送費(郵便や宅配便など)のご負担はお願いいたします。

【2】配信にご協力いただける際のご連絡について
 弊社の映像配信にご協力いただけます場合、開催日の1週間前(直前に日時変更が入った場合は3日前)までに次の情報を添えて、お電話またはEメールにてご連絡ください。
 (1)選挙名 (2)該当選挙区名 (3)開催日 (4)告示日(公示日) (5)投票日 (6)主催者名 (7)代表者名 (8)ご連絡先

【3】テープ配送に関するご注意
 (1)「映像テープ送付用紙」を印刷をしていただき、必要事項をご記入の上、テープと共に必ず同封してください。印刷ができない方は弊社より郵送いたしますので、【2】の際にその旨をご連絡ください。
 (2)当日のタイムスケジュールがございましたら、そちらも同封していただけると編集作業がスムーズに進みます。
 (3)ビデオテープは、必ずエアキャップまたはクッション封筒で梱包してください。
 (4)テープの返却をご希望いただいた場合、弊社から宅配便(着払い)でお送りいたします。郵送をご希望の方は返信用の切手を同封してください。
 

《送り先・連作先》
  〒102-0083 東京都千代田区麹町2−3 麹町ガーデンビル9B
  日本インターネット新聞社 映像担当
  TEL:03-5216-2030/FAX:03-5216-2031/E-mail:janjan@janjan.jp

【4】配信できない映像について
 せっかくお送りいただいた映像も、下記のいずれかに該当する場合は配信をお断りする場合がございますので、ご了承ください。
  映像画質が著しく劣化している
  映像のアングルがとても悪い
  映像が揺れている(手ぶれがひどい)
  音声が小さくて聞き取れない
  音声が大きすぎて割れている
  発言者の発言内容に違法性がある
  著作権を含め、法律上の問題が発生する恐れがある

【5】撮影に関するご注意
(1)素材について
 弊社で扱えるテープは、「Mini DV」と「Mini DVCAM」です。それ以外の素材に関しては、お問い合わせください。

(2)音声について
 少ない雑音ではっきりと音を録音するために、なるべくカメラに付いているマイクではなく、別のマイクをスピーカーや発言者の近くに置いて録音していただきますようお願いいたします。もしマイクがない場合は、サブカメラを音声専用として利用し、スピーカーの近くに置いてください。

(3)カメラについて
 映像を収録するカメラは必ずがっちりした三脚をご使用ください。不安定なもの、軽いものは、撮影中にブレ・転倒の原因になります。

(4)ズームについて
 なるべくズームアップ・ズームアウトの繰り返しはなさらないようにお願いいたします。映像用カメラを2台用意できる場合は、1台は発言者のズームアップ、もう1台はステージ全体を映していただけると仕上がりをより見やすくできます。

【6】テープ到着日に関するご注意
 弊社にテープが到着してから、配信開始までに約2日間の作業時間を要します。
 公選法の規制により、選挙期間中に「動画」を配信するためには、告示日前日までに配信を開始する必要があります。
 このため、選挙期間中の「動画」配信を希望する場合は、告示日の3日前までにテープが弊社に到着するようにしてください。告示日の2日前〜選挙期間中にテープが到着した場合は、選挙期間中の配信は「音声」とさせていただきます。

以上

 

映像テープ送付用紙


  ※ここをクリックして、映像テープ送付用紙(PDFファイル)をダウンロードの上、印刷してください
  ※表示にはAdobeリーダー(無料、別名PDFリーダー、アクロバットリーダー)が必要です。
  ※印刷出来ない場合は、JanJan(TEL:03-5216-2030/FAX:03-5216-2031/E-mail:janjan@janjan.jp) までご連絡ください。

 

 

■選挙期間中の映像公開について


選挙期間中にインターネットで公開討論会の「動画」を配信することは公選法に抵触するとの解釈があります。選挙期間中でも選挙前にホームページに掲載した静止画と文書ならびに「音声」を、更新しないまま配信することは、問題ないとされています。

ただし、公選法には選挙でのインターネット利用に関するに関する明確な規定が無いため、この解釈も徐々に緩和されてきています。
2005年総選挙では、選挙前にホームページに掲載した公開討論会の動画」を、更新しないまま配信することを北海道選管が「公選法違反とは断定できず、主催者の責任において配信することは制限しない。」と黙認したことにより、選挙期間中のインターネット動画放映が合法的に実現しました。
これに続き、2005年総選挙で栃木県、埼玉県、東京都の選管も、北海道選管と
同様の見解を出しました。

そこでリンカーン・フォーラムではJanJanと調整し、選挙期間中の映像公開について、3つの選択肢を主催者が選べるようにしていただきました。

(1)選挙期間中に「動画」も配信するケース    【選択肢 :可(選管許可済み)】

公開討論会主催者が、該当選挙を管轄する選挙管理委員会に「選挙期間中のインターネットによる動画配信の可否」を確認し、許可が得られた場合は、選挙期間中も「動画」を配信します。

期間   選挙前 選挙期間 選挙後
配信方法   動画+音声 動画+音声 動画+音声

※なお、作業時間の関係上、JanJanへのテープ到着が告示日の3日前まで(例:告示日が11月13日であれば、11月10日までに到着)の場合のみ、本選択肢を選べます。JanJanへのテープ到着が告示日の2日前〜選挙期間中の場合は、以下の(2)または(3)となります。

(2)選挙期間中は音声のみでの配信するケース 【選択肢 :音声のみでの配信希望】

選挙期間中の動画配信について、公開討論会主催者が「可」でも「否」でも無い場合は、選挙期間中は音声のみでの配信に切り替えます。

 ・選挙を除く期間(告示日前日までと、投票日翌日以降):「動画」での配信
 ・選挙期間                           :「音声」での配信

期間   選挙前 選挙期間 選挙後
配信方法   動画+音声 静止画+音声 動画+音声

(3)選挙期間中は映像/音声ともに配信しないケース 【選択肢 :映像/音声ともに不可】

公開討論会主催者が、選挙期間中は映像/音声ともに配信を希望されない場合は、選挙期間中の配信を一時中止し、選挙後に配信を再開します。(選挙後の配信再開も希望されない場合は、その旨を映像テープ送付用紙に記載してください)

期間   選挙前 選挙期間 選挙後
配信方法   動画+音声 配信を一時中止 動画+音声

 

 



Copyright(C) Lincoln Forum. All rights reserved
更新日 2010年03月07日