平成      

○○選挙立候補者 各位

○○選挙 合同・個人演説会実行委員会

代表 林間 太郎

○○選挙「合同・個人演説会」当日のご案内

このたびの、○○選挙での各候補者の皆様による「合同・個人演説会」について、最終的なご案内を申し上げます。

○月○日(○)18:30開場、19:00開会、21:00閉会です。よろしくお願いいたします。

個人演説会用・立て看板設置 ⇒ 17:30 (開場1時間前)

当日は、選挙管理委員会が交付した表示板がついた看板を1枚、ご持参願います。それ以外は認められておりませんので、会場内外へのちょうちん、ポスターなどの掲示は一切ご遠慮いただきます。

個人演説会用立て看板の設置場所は会場外部のみです。17:30に会場入口に集合いただき、くじ引きによって設置場所を決定の上、設置作業は各陣営において実施願いします。

なお、○○市民会館の外部支柱はひとつであるため、各候補者を代表して当会が用意しました「合同・個人演説会」の立て看板設置に使用いたしますので、各候補者の立て看板につきましては、それ以外の場所に設置願います。また、事前に各陣営の皆様で会場入口近辺を下見なさるなどして、設置上の安全面には万全の対策をお取りください。

陣営担当者 集合時間 ⇒ 18:0  (開場30分前)

立て看板設置後、各陣営の担当者の集合時間は18:00。場所は会場入口です。

集合しましたら、開催費用分担金とマニフェストをお預かりします。

また、演説会での候補者の席順をくじ引きにて決めていただきます。

※開催費用分担金を当日お持ちください

開催費用分担金につきましては、事前に提示しましたとおり、1陣営○万円を18:00にお預かりいたします。担当の方が、忘れずにお持ちください。

当会からは、仮領収書を発行させていただき、演説会終了後数日以内に精算し、本領収書をお届けいたします。

候補者 集合時間  18:30  (開会30分前)

   遅くとも18:30までには○○市民会館・一階の控え室(楽屋)へお越しください。

開場時間 ⇒ 18:30

19:00の開会に合わせ、観客入場は18:30からとなっています。


 

<企画・運営団体へのメモ> ※このメモは、候補者に提出する前に消してください
この様式では、進行方法の一例を記載しています。進行方法や演出は企画・運営団体で自由に作成し、それに応じて本資料を修正してください。なお、合同・個人演説会は公開討論会よりも公選法の規制がありますが、その一方で公開討論会には認められていない選挙運動ならでは演出が可能です。詳しくはリンカーン・フォーラムのQ&Aやメーリングリストをご参照ください。


<合同・個人演説会の進行方法> (プログラム参照)

1.「合同・個人演説会」は選挙期間中の開催ですので、候補者の皆様のステージへのご入場は、「タスキがけ」でお願いいたします。

2.△△FMがテレビ・ラジオの収録を行います。リスナーに発言者が誰であるかわかるように、ご発言の前には必ずお名前をお願いします。

3.「最終演説」はステージ中央にて、立ったまま演説形式で述べていただきます。

4.テーマ1について

  最初に各人2分で述べていただきます。一巡後は自由討論の時間が15分間です。

  発言順等々につきましては、コーディネーターの指示に従っていただきます。

5.テーマ2および3について 

  テーマ1と同様です。なお、テーマ1,2,3とも「フリップ」の持込は自由です。

6.候補者同士の質問タイム

  候補者から他の2名の候補者へ質問です。共通質問でも個別質問でも構いませんが、

  相手方おひとりにつき、ひとつの質問しかできませんのでご了承ください。

7.会場質問は時間の関係で増減する場合がありますので、ご了解ください。

8.最終演説

  選挙期間中の「合同・個人演説会」にふさわしく、ご自身を大いにアピールしてください。

<有権者への呼びかけ> 

集客につきましては、公職選挙法により当会として、チラシやポスターでの呼びかけはできません。マスメディアを通じ、最大限の集客努力を行っておりますが、ひとりでも多くの市民にご来場いただきたく存じます。

 つきましては、候補者の皆様はじめ各陣営の皆様も、街頭演説の折には「合同・個人演説会」の開催日時・場所を呼びかけていただきたく存じます。

 

演説会当日に必要な物 

1)      選挙管理委員会が交付した表示板を付けた看板1枚

2)      開催費用分担金(○万円をお預かりします)

3)      印鑑

4)      タスキ

5)      マニフェスト○部

以上